ニュース

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019の作品募集について

 

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭の来年度の応募規約が決まりました!

来年度も、本年に引き続き、国内作品からは長編と短編を募集いたします。

 

 

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019

【募集部門】

<国際コンペティション:日本作品、海外作品/長編作品のみ>                                  

<国内コンペティション:日本作品/長編部門、短編部門の二部門>

 

※作品長が60分以上の日本作品につきましては、国際コンペティション、国内コンペティションの募集は一括して行い、それぞれの選出作品は、実行委員会が委嘱する選考審査員の判断によって振り分けられます。

 

1.国際コンペティション - 作品長が60分以上の作品

長編映画制作数が3本以下の監督の作品であること

(応募作品が長編映画制作4本目以上にあたる場合は対象外。公開の有無に関わらず60分以上の作品、60分以上のドキュメンタリー作品も、制作数に含む)。

 

2.国内コンペティション - 長編部門は作品長が60分以上、短編部門は15分以上60分未満の作品

・日本作品であること(日本人が主体となって制作された作品であること)。

長編作品は、長編映画制作数が3本以下の監督の作品であること

(応募作品が長編映画制作4本目以上にあたる場合は対象外。公開の有無に関わらず60分以上の作品、60分以上のドキュメンタリー作品も、制作数に含む)。

短編作品は、商業公開された長編映画(60分以上の作品)を制作したことがない監督の作品であること。

 

*国際コンペティション、国内コンペティション共通の規約

・デジタルで撮影・編集され、かつデジタルでの上映が可能な作品であること(ノミネート時にデジタル上映素材の提出が必須)。

・2018年1月1日以降に完成した作品であること。

・本映画祭終了以前に日本国内で商業公開されていない作品、または有料、無料に関わらず、連続して7日以上公開されていない作品であること。

・過去に本映画祭に未応募の作品であること。

・本映画祭の目的をよく理解した応募であること。

 

※各部門ともに、実写作品(ドラマ、ドキュメンタリー)、アニメーション作品のいずれも応募可能です。

申し込み方法や素材の提出方法、応募期間、映画祭会期日程などの詳細は、後日、本サイト内に公開予定のエントリーページにてご確認ください。

エントリーページは2019年1月上旬のオープンを予定しています。

 

 

たくさんのご応募お待ちしております。

 

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭事務局