関連企画

SKIPシティ夏祭り

アクセス

SKIPシティ夏祭り

イベント一覧

15周年特別企画 3夜連続「野外上映を楽しもう」 
7.14(土)、15(日)、16(月・祝)

場所:プロムナード (雨天中止)

15周年を記念して子どもたちに大人気の野外上映を3夜連続で開催します。今年の4月に亡くなった高畑勲監督が関わった懐かしの名作3本をお届けします。ご家族、ご友人とともにお楽しみください。

第1夜:7.14(土) 19:30~
『パンダコパンダ』(上映時間:35分)

パンダコパンダ

©TMS

おばあちゃんが遠くに出かけてしまい、竹やぶにある家でひとり暮らしのミミ子。そこに、パンダのパンちゃんと、そのお父さん・パパンダがやってきた。こうして、3人の奇妙で楽しい生活が始まった!


第2夜:7.15(日) 19:30~
『パンダコパンダ 雨ふりサーカス』(上映時間:35分)

パンダコパンダ 雨ふりサーカス

©TMS

パパンダとパンちゃんと楽しく暮らすミミ子の家に、サーカス団のトラの子が迷い込む。ミミ子たちはトラの子を送り届け、お礼にサーカスに招待される。楽しかったその晩、大雨が降り、町は一帯大洪水に!


第3夜:7.16(月・祝) 19:30~
『名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻』(上映時間:46分)

名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

©RAI・TMS

あのコナン・ドイルの推理小説にひと味加え、登場人物すべてを犬に置き換えアニメ化した懐かしの名作。パイプがトレードマークのホームズは、助手のワトソンと難解な事件を明晰な頭脳で解決する。!


ふれあいイベント 7.14(土)、15(日)、16(月・祝) 10:30~17:30

場所:プロムナード

NHK Eテレ「フックブックロー」のけっさくくん役でおなじみの谷本賢一郎さんと、「おかあさんといっしょ」4代目ダンスのおねえさんのいとうまゆさん、そしてNHK Eテレ「ノージーのひらめき工房」出演中のCHI-MEY(チーミー)が映画祭にやってくる!ライブのほか、大道芸やジャグリングなどバラエティ豊かなステージを開催。地元小学校のマーチングバンドやバトントワリング、ヒップホップダンスも登場してステージを盛り上げます。

 

谷本賢一郎
谷本賢一郎

いとうまゆ
いとうまゆ

CHI-MEY(チーミー)
CHI-MEY(チーミー)

 

  • 主催:NPO法人さいたま映像ボランティアの会
  • お問合せ:048-259-3421

交通安全を体験して学ぼう 7.15(日) 10:00~15:00

場所:プロムナード (雨天中止)

交通安全を体験して学ぼう

交通安全を体験しながら学べる“サイトくん”がSKIPシティにやってきます。ドライビングシミュレータや衝突時のエアバッグ体験など17種類の体験ができます。

 

  • 協力:一般社団法人埼玉県トラック協会
  • お問合せ:(株)デジタルSKIPステーション 048-264-7777

SKIPシティの夜店 7.16(月・祝) 16:30~19:30

場所:プロムナード

SKIPシティの夜店

SKIPシティの夜店

野外上映までのひととき、綿菓子・かき氷・ヨーヨー・生ビールなどの夜店が並びます。ご家族でどうぞ。

 

 

  • 協力:上青木地区青少年育成協議会
  • お問合せ:(株)デジタルSKIPステーション 048-264-7777

SKIPシティの盆踊り 7.16(月・祝) 18:00~

場所:プロムナード (雨天中止)

SKIPシティの盆踊り

恒例の国際色豊かなSKIPシティの盆踊り。さあ、みんなで踊りましょう!

 

  • 主催:上青木地区連合町会

映画制作ワークショップ 7.18(水) 10:00~18:00

場所:産業技術総合センター4F 有料

プロの映画監督が直接教える、映画撮影が初めての方向けの映画制作ワークショップ。一日でシナリオ作りから上映までを実習します。

 

  • 講師:小出豊(映画監督・脚本家・編集ディレクター)
  • 対象:18歳以上の方(定員21名) ※先着順受付
  • 料金:2,500円(事前振込)
  • お申込:映画美学校WEBサイト(http://eigabigakkou.com/news/info/9250/)よりご登録ください
  • お問合せ:NPO法人 映画美学校 03-5459-1850

小出豊監督
小出豊監督

映画制作ワークショップ

川口法人会の夏祭り! 7.21(土) 10:00~19:00 (ステージ 14:00~)

場所:プロムナード (雨天決行)

今年は、野外ステージで地元ミュージシャンの演奏や、プロの役者による殺陣ショーなどを開催します。殺陣ショーの後には、子どもたちが殺陣を体験できるコーナーもあります。また、ケータリングカーがやってきたり、会場内を巡るスタンプラリーを実施したり盛りだくさん!スタンプを集めて、素敵な景品(数量限定)をもらおう!

 

ステンシル体験ワークショップ 7.21(土) 10:00~15:00

場所:センターサークル (2F)有料

「ステンシル」という手法を使ってTシャツ・トートバックを作ってみませんか!イラストレーターHIROCKSHOWが描いた絵柄を使い、洗濯しても落ちないステンシルスタンプでポンポン押して、オリジナルのアイテムが作れます。小さいお子様でも簡単に楽しめます!

 

  • 定員:先着順50名様 (所要時間約20分)
  • 参加費:Tシャツ ¥2,000 トートバック ¥1,000
    ※Tシャツなどの持込み可。500円引き
  • 主催:鳩ヶ谷商工会 048-281-5555

ふれあい・一日動物村 7.21(土) 11:00~13:00、14:00~16:00

場所:コリドール (2F)

ふれあい・一日動物村

ベテランの飼育員が付き添いますので、安心してウサギ・モルモット・アヒル・チャボなどとふれあえます。

 


ベーゴマ教室 7.21(土) 10:00~12:00、13:00~16:00

場所:コリドール (2F)

ベーゴマ教室

初めての方でも指導員が教えてくれるので心配無用です。上手くなったら名人に挑戦しよう!ベーゴマの販売も行います。

 

  • お問合せ:(株)日三鋳造所 048-222-4430

野菜ソムリエと一緒に、親子で食育体験! 7.21(土) 10:00~15:00

場所:センターサークル (2F)

野菜ソムリエと一緒に、親子で食育体験!

野菜ソムリエと一緒に、五感を使って野菜や果物を楽しもう!クイズなど楽しい企画を用意してお待ちしています。

 

  • 協力:野菜ソムリエコミュニティさいたま
  • お問合せ:(株)デジタルSKIPステーション 048-264-7777

鳩ヶ谷特産品の販売 7.21(土) 10:00~16:00

場所:コリドール (2F)

伝統と躍動の街“はとがや”が生んだ自慢の和菓子・焼きうどんソースなどを販売します。

 

  • 主催:鳩ヶ谷商工会 048-281-5555

わくわくワーク「ゾートロープ」7.14(土)、21(土) 各日13:00、14:30、16:00
7.17(火)、19(木) 各日14:30、16:00

場所:川口市立科学館

回転させたつつのすき間からのぞくと中の絵が動いて見える? ふしぎな「ゾートロープ」を作ってみよう!

 

  • 定員:各回50名(先着順受付)
  • 参加費:無料(ただし科学展示入場料が必要です)
  • お問合せ:川口市立科学館 048-262-8431

NHKキッズスペシャル上映会7.14(土)、15(日)、16(月・祝)、21(土)、22(日)

場所:NHKアーカイブス (2Fどーもくんシアター)


©犬丸りん・NHK・NEP

NHKアーカイブスが保管する番組と人気アニメなどのスペシャル上映会です。

 


  • お問合せ:公開ライブラリー 048-268-8000

「埼玉 ふるさとの夏祭り」写真展 7.1(日)〜31(火)

場所:公開ライブラリー内ギャラリー

自然豊かな埼玉。公開ライブラリーで保管する数千に及ぶ写真の中から「夏祭り」をテーマにピックアップした作品を「埼玉 ふるさとの夏祭り」と題し、写真展を開催します。

 

  • お問合せ:公開ライブラリー 048-268-8000

埼玉の観光スポット&アニメの舞台地情報コーナー 7.13(金)~22(日)

場所:多目的ホール前ロビー (1F)

素敵な“旅先”となる魅力溢れる観光スポットやグルメスポットをPR映像やパンフレットなどで紹介します。
埼玉県には、マンガ・アニメの舞台地がたくさんあります。舞台地や作品紹介のパネル展示をします。
さらに、映画やTVドラマの舞台にもなっている“とっておき”のロケ地を紹介、貴重な台本や役者のサイン色紙も展示します。

 

  • お問合せ:埼玉県観光課 048-830-3955

川口ブランド認定製品・技術展 7.13(金)~22(日)

場所:多目的ホール前ロビー (1F)

伝統と信頼の証 “川口i-monoブランド”と“川口i-wazaブランド”。独創性・技術力に優れた認定製品・技術を展示します。

 

  • 主催:川口商工会議所(経営支援課)
  • お問合せ:048-228-2220